新築・注文住宅

夢工房の住まいづくりでできること

夢工房の新築・注文住宅0




無垢・自然素材でつくる家
夢工房の
新築・注文住宅Architecture


コンセプト

CONCEPT and FEATURE

無垢・自然素材でつくる、
家族にやさしい住まいづくり
夢工房の新築・注文住宅

「家族みんながずっと過ごす場所だからこそ、こだわりたい」。
そんな想いを叶えるため、無垢材・自然素材を使った家族みんなにやさしい新築・注文住宅のデザイン空間をご提案しています。
住み心地の良いデザイン、暮らしやすい間取りはもちろん、
家の中に自然を取り込み、環境や地域に調和した「自然と共に暮らせる家」として、
ご予算・ご希望に合わせてゼロからカタチにしていくプランニングを基本に、
ひとつひとつの住まいに、ひとつひとつの暮らしに、本当に適した“住まいのカタチ”をご提案しています。
  • 夢工房がつくる新築・注文住宅の特徴 01

    高品質かつ適正コストで「世代をまたいで愛される家」

    多くの人にとって初めての、そして大切な住まいづくりだからこそ、「誠実」・「真摯」・「ていねい」であることをモットーとし、家づくりのプラン計画からお引渡し、アフターメンテナンスまでご提供しています。
    標準的な住宅の耐用年数は25年~30年と言われていますが、夢工房では耐震性や断熱性など、国が定める「長期優良住宅認定」をクリアした家づくりを標準とし、世代をまたいで住み繋いでいけるような住宅性能を確保しています。
    さらに「より良い家づくりには、より良い現場づくりをすること」も大切と考え、家づくりに携わる素晴らしい職人さん一人一人と連携し、住まいづくりのパートナーとして、お客様に日々ご安心いただけるよう心がけています。
    高品質かつ適正コストの両立を追求しながら、予算や希望などそれぞれの「大切にしたいもの」は何か?に柔軟に対応し、「とことん納得できる家」を一緒に考えていきます。

    夢工房がつくる新築・注文住宅の特徴①心地よく暮らせる豊かな家づくり
  • 夢工房がつくる新築・注文住宅の特徴 02

    本物の素材を活かした「木の家・無垢の家」で豊かに暮らす。

    様々な商材や建材が開発され、たくさんの建材が使われて家づくりが行われる現代の住宅建築。
    とはいえ、一般的な建材に含まれる化学物質が、ときにシックハウスやアレルギー被害を引き起こすことがあります。
    夢工房では、一般的な建材を用いた特徴と自然素材を用いた家づくりの特徴を知っていただいた上で、ご家族の生活にどんなお住まいが最も相応しいのかを一緒に考えながらご提案しています。
    では自然素材はどこまで使う? 珪藻土・漆喰・無垢床材などの内装材だけでなく、床下や壁、屋根裏など見えない箇所である構造体などにも自然素材・無垢材を用い、本当にからだにやさしい家づくりを行っています。
    「自然素材の選び方」を見る

    本物の素材を活かした「木の家・無垢の家」で豊かに暮らす。
  • 夢工房がつくる新築・注文住宅の特徴 03

    「住む人」を一番に考えて。一緒にワクワクできるような設計デザイン

    「こんな暮らしがしてみたい」、「こんなデザインがいい」。
    暮らしに対する想いの数だけ、住まいのカタチも一人ひとり違います。
    人生の中で、決して多くはない“家づくり”という経験。
    「せっかくならとことん家づくりを楽しみたい」という想いに私たちもしっかり寄り添い、一緒にワクワクできるような住まいプランを丁寧にカタチにしていきます。
    デザインの良さだけを追求すればいい家ができるとは限りません。費用をかければいい家ができるとも限りません。
    本当に大事なのは「住む人にぴったり合っている」こと。
    「自分のぴったりって一体何だろう?」そのイメージを見つけていくところから夢工房の家づくりがスタートします。
    「家づくりの流れ」を見る

    夢工房がつくる新築・注文住宅の特徴③「住む人」を一番に考えて。一緒にワクワクできるような設計デザイン

“施工力”と“設計力”

BUILD and DESIGN

施工力と設計力

“設計事務所+工務店”の夢工房がつくる
世界にひとつだけの住まい

工務店の持つ施工技術×設計事務所の持つデザイン性の融合

夢工房の家づくりでは、ご相談の最初から建築のプロである設計士がお話をお伺いしています。建築・デザインの専門である設計士だからこそ、

「どんな土地なら、ご希望の広さや間取りが可能か?」
「それが予算内におさまるのか?」

などを的確に判断し、設計デザインとしてご提案できるのです。ハウスメーカーのような、営業スタッフがお話を伺い、それを基に設計が行われる一般的な進め方と比べて、「“想い”や“暮らし”を形にしやすい」と夢工房は考えています。

と同時に、設計段階から現場施工の計画を考え、並行して進めていくことで施工方法や工期、コストなど最適なプランをご提案し、お打合せと共有を重ねながら、一歩づつ前へ進めていく家づくりを行っています。

設計事務所の住まい手に寄り添う「デザイン」と、工務店のたしかな「施工力」をあわせて、本当に住まい手に寄り添う家づくりがお届けできると考えています。


想いをカタチにした
「手書きプラン」でご提案

注文住宅設計スケッチプラン
  • 外観パース_03
  • 外観パース_05
  • 外観パース_07
  • 外観パース_09

世界にひとつだけの家を、
丁寧に設計し作っていきます。
生まれるカタチはオンリーワン。

大切な住まいをつくるために。
将来ながく安心できる
建築工法・クオリティー

TECHNOLOGY and QUALITY

  • 地盤調査・地盤改良

    土地の“安心・安全”を。
    地盤調査・地盤改良

    家づくりには、まず強度を十分に持った地盤が欠かせません。家を建てる前に、必ず地盤調査を行い、地耐力(地盤がどの程度の重さに耐えられるか)を確認する必要があります。

  • ベタ基礎&基礎パッキン

    “耐久・通気”にすぐれた
    ベタ基礎・パッキン

    鉄筋コンクリートベタ基礎と土台の間に、通気性を持つパッキン材を挟むことで、高い通気性を確保し、湿気による腐食を未然に防ぎ、建物の耐久性を向上させる効果があります。

  • 防蟻処理

    人や環境に優しい
    シロアリ対策

    住まいを長持ちさせるために欠かせない防腐・防蟻。地球にも人間にも優しい自然素材を採用。(※写真は炭を塗布した施工例)

  • “無垢材・自然素材”で過ごす豊かな暮らし

    “無垢・自然素材”に
    囲まれた暮らし

    無垢床材や珪藻土など、調湿機能や身体を癒す効果のある自然素材にこだわっている夢工房。化学物質が含まれる建材を極力使用せず、シックハウス症候群や、結露からくるカビ、ダニの発生を抑え、ながく快適に暮らせる家づくりを行っています。

  • “地産地消”の地域に根づく家づくり

    “地産地消”の
    地域に根づく家づくり

    木は文字通り生きているため、長い年月、地元で育った木は、その地域で木材として使用することで、本来の特徴を活かすことが出来ます。地域の木や森の恩恵を受けながら、また地域の木や森を育て、自然素材の家づくりを行っています。

  • 手間ひまかけて “乾燥させた木材”使用

    手間ひまかけて
    “乾燥させた木材”使用

    木材は水分を吸収すると膨張し、抜けると収縮する特徴があります。十分に乾燥させた木材を住まいの梁や柱など構造材に使用することで、反り、ねじれ、割れの現象を防ぐことができます。

  • “耐震等級2相当以上”で家族を守る家を

    “耐震等級2相当以上”で
    家族を守る家を

    地震大国の日本に暮らす私たち。大事なご家族を守るために、耐震性・耐久性を備えた地震に強い住まいをご提案しています。「構造計算」をもとに、揺れに強い適切な設計を行い、より安全・安心な住まいをご提供しています。

  • 長期優良住宅

    ながく快適に暮らせる
    “長期優良住宅”

    ながく快適に暮らすため、住宅の性能を様々な要素ごとに評価・認定される「長期優良住宅」制度。住み心地の向上はもちろん、住宅ローン減税の優遇や不動産取得税の控除など、各種税金の軽減制度を利用することができます。

  • 最長10年の“アフターメンテナンス”

    最長10年の
    “アフターメンテナンス”

    瑕疵担保やメーカー保証期間はもちろん、3か月後・1年後・2年後…と定期的に、住まいの状況をお聞きするためのハガキをお出しし、定期点検を行い、適切なメンテナンス、修繕をご提供いたします。リフォームも得意な夢工房だからこそ、住まいの急なトラブルにも迅速に対応することができ、建てて終わりではなく、ながく暮らしに寄り添います。

セレクト型注文住宅 コトリノハウス

シンプルでコンパクトな新築戸建セレクト型注文住宅の「コトリノハウス」

「小さく、豊かな暮らし。」

仕事・家事・育児に忙しい毎日でも、
暮らしにこだわり、充実した生活を送りたい。
素材やデザインはもちろん、家事動線や間取りにもこだわった、
シンプルでコンパクト、そして上質。
本当に暮らしやすく、毎日が豊かになる家をつくりました。
デザイン・素材・品質・性能・価格、すべてに満足できる住宅です。

新築・
注文住宅
の施工事例

新築・注文住宅の施工事例をご紹介します。

夢工房の新築・注文住宅の施工事例①

木を感じる家

神奈川県横浜市
新築・注文住宅
延床117.58㎡/約2,800万円

夢工房の新築・注文住宅の施工事例①

集うリビング

神奈川県川崎市
新築・注文住宅
延床87.58㎡/約2,200万円

夢工房の新築・注文住宅の施工事例①

縦の広がり

東京都大田区
新築・注文住宅
延床99.37㎡/約2900万円

夢工房の新築・注文住宅の施工事例②

中庭のあるレストラン

東京都大田区
新築・注文住宅(店舗兼用)
160㎡

家づくりお役立ち情報

TOPICS

家づくりに関する様々な基礎知識・お役立ち情報をお届け中!

新築・注文住宅で後悔しないポイント5選~間取り編~

新築・注文住宅で後悔しないポイント5選~間取り編~

続きを読む >

新築工事レポ!「2階リビング&ロフトでのびのび暮らす家」ができるまで③最終回・完工編

新築工事レポ!「2階リビング&ロフトでのびのび暮らす家」ができるまで③最終回・完工編

続きを読む >

新築工事レポ!「2階リビング&ロフトでのびのび暮らす家」ができるまで②木工事編

新築工事レポ!「2階リビング&ロフトでのびのび暮らす家」ができるまで②木工事編

続きを読む >

新築工事レポ!「2階リビング&ロフトでのびのび暮らす家」ができるまで①着工~上棟編

新築工事レポ!「2階リビング&ロフトでのびのび暮らす家」ができるまで①着工~上棟編

続きを読む >

照明計画でお家をより楽しく!新築やリノベーションで取り入れたい空間づくりのポイントと実例

照明計画でお家をより楽しく!新築やリノベーションで取り入れたい空間づくりのポイントと実例

続きを読む >

【ショールーム訪問レポ】家の断熱性能・省エネを体験できるLIXILショールーム「住まいStudio」に行ってきました!

【ショールーム訪問レポ】家の断熱性能・省エネを体験できるLIXILショールーム「住まいStudio」に行ってきました!

続きを読む >

この土地は安全?家を建てるときに欠かせない「地盤調査・地盤改良」について

この土地は安全?家を建てるときに欠かせない「地盤調査・地盤改良」

続きを読む >

健康・快適に暮らそう!“省エネ住宅”について

健康・快適に暮らそう!“省エネ住宅”について

続きを読む >

「長期優良住宅」とは?長持ちする家を建てて税制優遇*住宅性能の基準や条件は?

「長期優良住宅」とは?長持ちする家を建てて税制優遇*性能基準や条件は?

続きを読む >

新築・注文住宅の計画に欠かせない“建ぺい率・容積率”とは?

新築・注文住宅の計画に欠かせない“建ぺい率・容積率”とは?

続きを読む >

建て替えかリフォームか、どっちがいい?それぞれのメリット・デメリット比較

建て替えかリフォームか、どっちがいい?それぞれのメリット・デメリット比較

続きを読む >

主な施工エリア

AREA

神奈川県 横浜市・川崎市/ 東京都 城南地区・城西地区(一部除く) ※詳細はお問合せください。

ここでは夢工房の取り組みのほんの一部をご紹介しています。
もっと詳しく知りたいという方は、お気軽にお問い合わせください。
夢工房スタッフが送る、住まいにまつわるWEBマガジン「ユメノヒ」