
珪藻土
かつて海や湖に生息していた植物性プランクトン(藻類)の化石が泥と一緒に堆積し、岩石化したものです。
それを細かく粉状にし、繋ぎの役割を果たすのりやすさと練り合わせ、古来より住宅の塗り壁材に使用されてきました。多孔質の材料であり、高い調湿機能をもつことが特徴です。
こんなご家族に
おすすめ
- 調湿効果を一番大切にしたい。
- 土本来のクリーム色の壁で、あたたかい雰囲気のお部屋にしたい。
※色粉を混ぜ、他の色に変えることも可能です。
夢工房の珪藻土
- 「MPパウダー」株式会社 ユーディーhttps://www.useful-d.co.jp/manufacture/mp_powder.html
- 北海道で産出されるメソポア珪藻土を原料としています。通常の珪藻土よりも小さい気孔を持ち、人間が快適と感じる40-70%の湿度を保つ、高い調湿機能が特徴です。また、珪藻土を硬化させるため用いるつなぎののりやすさも全て自然素材。その含有成分が明確です。
