戸建てリフォームの“壁”。邪魔な耐力壁を取って部屋をつなげたい!
みなさんこんにちは。リノベーションアドバイザーの芝です。 今年は暑かったり寒かったりまちまちな天気が多いですね。 私は自転車通勤なので、汗だくで出勤したと思ったら凍えな...
みなさんこんにちは。リノベーションアドバイザーの芝です。 今年は暑かったり寒かったりまちまちな天気が多いですね。 私は自転車通勤なので、汗だくで出勤したと思ったら凍えな...
こんにちは。リノベーションプランナーの中田です! 今回はリノベーションの実際の流れってどんな感じなの?という疑問にお答えして行きたいと思います。ホームページでも簡単にご紹介さ...
こんにちは。設計の唐澤です。 しばらく自粛が続いたことで、周囲では家の整理整頓の時間が増えたという声をよく耳にします。 という私は、なかなか手をつけられないでおります…...
こんにちは。お久しぶりです!施工管理の早坂です。 皆様のご自宅のお風呂は1階にありますか。それとも2階にありますでしょうか。 多くの戸建て住宅では、1階の北側に洗面...
こんにちは。すみです。 リノベーション・リフォームを検討されるお客様の中で「閉鎖的なキッチンの壁を取って対面キッチンにし、広く快適なLDKにしたい」というご要望はよくいただき...
初めまして、趣味はギターとご当地ソフトクリーム巡り。夢工房リノベーションプランナーの秋山です。 本日は夢工房の無料相談会について書かせていただきます。 昨今の状況から、...
こんにちは、リノベーションプランナーの佐藤です。 今回は数多くのリフォーム・リノベーションのお仕事をしてきました、ベテランプランナー光安さんに、「ずばり!おすすめのリフォーム...
こんにちは、るみです。 緊急事態宣言の発令により普段とは違う生活となっておりますね。。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 大変な状況ではございますが、おうち時間を楽し...
こんにちは。設計の唐澤です。 新年が明け、あっという間に2か月が経ちますね。 今年は暖冬とのことですが、本格的に寒い季節になってきますので、みなさま健康にお過ごしくださいま...
こんにちは。 ももです。 本日は「スケルトンリフォーム」についてお話しさせていただきます。 「よく耳にはするけど実際どういう意味?」と思われている方も少なくはないはず。...
こんにちは。リノベーションアドバイザーの佐藤です。 今日は、以前のすみさんの記事「リフォーム・リノベーション費用500万円でどこまで出来る?《戸建て・マンション》」に続き、今...
こんにちは。広報 高崎です。 リビング、ダイニング、キッチンとそれぞれの空間を一体にして、広いLDKをつくるのが最近のリノベーションの主流ですが、 壁を取り払い間取りを繋げ...